2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 ランニングすると膝が痛い。お皿(膝蓋骨)の奥の方が痛い…よくあるケガなのにあまり知られていない膝蓋下脂肪体炎⁉︎ その原因と対策 ランニングに伴う膝の痛み…いろんな種類のものがあります。一口に「膝が痛い」と言っても痛い部位によって原因や対策も異なります。 今回は意外に知られていない「膝蓋下脂肪体炎」という膝のお皿の奥が痛む障害についてご紹介します。 […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 走るとくるぶしが痛い。走った後に足を着くと鈍い痛みが辛い。内くるぶし痛、外くるぶし痛それぞれの原因と対策。 ランニング中、着地の際にくるぶしが鈍く痛むことがあります。また走り終えた後、重たい痛みがくるぶしに残ることもあります。「骨が痛い」ような印象を受けますが、これはくるぶしを通過する腱の痛みである場合が多いです。 内くるぶし […]
2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 足が痛い!どんなケアをすべきか、しばらく休むべきか、休んだ場合はいつ、どのように再開すべきか⁉︎市民ランナーの「ケガ対応、練習再開のポイント5つ」 暑さも去り、いよいよ本番レースに向けて練習の強度も上がってきますね。そんな時に注意すべきは「ケガ」ですね。調子が良くなってきた時に足が痛くなるのは良くある話です。 さて市民ランナーの「ケガ対応、練習再開のポイント5つ」ま […]
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 お尻の横が張る、重だるくて痛い。拳で叩きたくなる感じ…中臀筋の疲労です。2つの原因と対処法です。 中臀筋 この筋肉が酷使されて張ってしまうのです。 まっすぐ起立できるように大腿骨を支えているお尻の筋肉は2つあります。 中臀筋より背面にあるのが大臀筋です。(青丸部分)この筋肉は人間の体の中で最強の筋肉です。 中臀筋が張 […]
2019年9月18日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 「スネが痛い、張る!」対処法です!辛い前脛骨筋の疲労、筋肉痛を楽にします。 スネの外側が痛い、張るのはこの前脛骨筋の疲労です この症状に苦しむ方は結構おられます。原因に関しては以前こちらの「スネの筋肉が痛い、張ってつらい。前脛骨筋の問題です」でご紹介しました。根本原因の解決が一番大切なので是非ご […]
2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 走ると肩が凝る!マラソン走ると足が疲れる前に肩と首が辛くなる…よくおられます。原因は主に2つです。 「走ると肩が凝る」というお嘆き時々伺います。これには大きく2つの原因があります。 その1 腹が折れる姿勢になると肩が凝ります 正しい姿勢はこれです。 この正しい姿勢では重たい頭を支える必要はありません。S字カーブを描いた […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 ゴムバンドを使って筋肉の張りを緩める!太もも、ふくらはぎの張りを解消できる簡単で効果的なケア「フロッシング」 ワタシが実践する筋肉の張りを緩める簡単な方法をご紹介します。 ゴムバンドで患部を締め付けます こんなゴムのバンドを使います。 このバンドを気になる部位に巻きます。 巻く時のポイント3つ ・体の末梢から体幹に向けて巻く ・ […]
2019年6月25日 / 最終更新日 : 2019年8月8日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 足裏が痛い!足底腱膜炎はこうして治す!効果がなければ返金保証します。足底腱膜炎から元気に復帰したワタシがサポートします。 足裏の痛みにお悩みの方はご一読下さい 足を着くたびにゲンナリとする足裏の痛み。過去にワタシも大いに苦しみました。 さてこの足裏の痛み、足底腱膜炎には大変有効な治療があります。一人でも多くの足底腱膜炎に悩むランナーのお役に […]
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 東京マラソン初挑戦!運動経験ゼロ40代女性とのレッスン開始! 40代女性がランナーズニーでご来院 お話を伺うと来年の東京マラソンに向け、本格的に走り始めて数ヶ月が経過。走ることにも慣れてランニングが楽しくなってきた矢先の故障、よくあるケースです。 最近は山中湖ハーフ、南魚沼ハーフな […]
2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 ランナーに多い膝の内側の痛み…鵞足炎の原因と対策 市民ランナーの皆さんは次のマラソンシーズンに向けて、足作り、スピードトレーニング、ロングランなどそれぞれ課題を持って練習される時期ですね。少し走る量が増えてくると膝の内側に慢性的な鈍い痛みが生じることがあります。今回は「 […]