2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 ランニングすると膝が痛い。お皿(膝蓋骨)の奥の方が痛い…よくあるケガなのにあまり知られていない膝蓋下脂肪体炎⁉︎ その原因と対策 ランニングに伴う膝の痛み…いろんな種類のものがあります。一口に「膝が痛い」と言っても痛い部位によって原因や対策も異なります。 今回は意外に知られていない「膝蓋下脂肪体炎」という膝のお皿の奥が痛む障害についてご紹介します。 […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 走るとくるぶしが痛い。走った後に足を着くと鈍い痛みが辛い。内くるぶし痛、外くるぶし痛それぞれの原因と対策。 ランニング中、着地の際にくるぶしが鈍く痛むことがあります。また走り終えた後、重たい痛みがくるぶしに残ることもあります。「骨が痛い」ような印象を受けますが、これはくるぶしを通過する腱の痛みである場合が多いです。 内くるぶし […]
2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 足が痛い!どんなケアをすべきか、しばらく休むべきか、休んだ場合はいつ、どのように再開すべきか⁉︎市民ランナーの「ケガ対応、練習再開のポイント5つ」 暑さも去り、いよいよ本番レースに向けて練習の強度も上がってきますね。そんな時に注意すべきは「ケガ」ですね。調子が良くなってきた時に足が痛くなるのは良くある話です。 さて市民ランナーの「ケガ対応、練習再開のポイント5つ」ま […]
2019年8月30日 / 最終更新日 : 2019年8月30日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 ゴムバンドを使って筋肉の張りを緩める!太もも、ふくらはぎの張りを解消できる簡単で効果的なケア「フロッシング」 ワタシが実践する筋肉の張りを緩める簡単な方法をご紹介します。 ゴムバンドで患部を締め付けます こんなゴムのバンドを使います。 このバンドを気になる部位に巻きます。 巻く時のポイント3つ ・体の末梢から体幹に向けて巻く ・ […]
2018年11月1日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ラン二ングに使えるグッズ マラソン世界記録、日本記録を量産するナイキズームヴェイパーフライ4%は「買い」なのか?市民ランナーは履きこなせるのか? キプチョゲ選手の”Breaking2”に始まり、マラソン界を席巻するズームヴェイパーフライ4% ネット販売開始も瞬時に売り切れ。運良く買えた人でも試着すら出来ずに勢いで手に入れる有様ですよね。 さてこの記録を次々に塗り替 […]
2018年9月3日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 簡単なエクササイズでお尻を鍛える!ストライドが伸びる!脚の怪我を予防する! 今日はお尻、この大臀筋を鍛えるお話です。 大臀筋はスピードアップ、脚の痙攣や肉離れのトラブル解消、正しいランニングフォーム作りに大きく関係します。この大臀筋を簡単に鍛えるエクササイズをご紹介します。このエクササイズは […]
2018年8月23日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 ランナーの天敵・足底腱膜炎 発症の原因と対策 この試練を克服しましょう!! 足底腱膜炎、聞くだに恐ろしい、ランナーの天敵みたいな怪我です。ワタシも半年苦しみました。本当に痛かった… 今回はこの「足底腱膜炎」についてお話したいと思います。 足底腱膜とは 足底腱膜はこの図のように足の裏を支えています […]
2018年8月17日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 簡単な方法で腹を鍛える、ランニングフォームが安定する、怪我が減って記録が伸びる。 簡単な方法で腹を鍛えましょう。現在抱えておられる結構多くの問題が解決します。 多少堅苦しい解剖学のお話から始めますが、ちょっとだけお付き合いください! 人間の背骨はまっすぐではありません、腰のあたりは前方にカーブ、胸の部 […]
2018年8月8日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 ふくらはぎを攣る、ふくらはぎ肉離れクセのランナー注目!走り方を見直しませんか? ふくらはぎのトラブルは多いですよね。昨日も今日も市民ランナーのふくらはぎに鍼を打っていました。ふくらはぎの肉離れは一ヶ月ほど安静にしなければ完治しません。無理すると簡単に再発します。 そんな厄介なふくらはぎの故障を根本的 […]
2018年7月27日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 足底腱膜炎、アキレス腱痛対策 簡単強力アイシング 足底腱膜炎、アキレス腱痛…ランナーにとっては本当に恐ろしい怪我です。今回はとても有効で簡単な予防ケアをご紹介します。 かつてワタシも足底腱膜炎に苦しみました。下図のように踵付近、土踏まず寄りの部分や踵の後縁が着地のたびに […]