2018年9月27日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach コンディショニング ワタシが絶対に欠かさないストレッチ。大腿、体幹、足底、アキレス腱など走る前に一気に伸ばす! すっかり秋ですね。極暑には大いに苦しみましたが、唯一歓迎したのは筋肉系の故障が起こりにくいことでした。何もしなくても暑さで筋肉がくたぁー緩むような季節でした。 ちょっと冷えてくると大腿や下腿の肉離れや筋腱の付着部炎症(鵞 […]
2018年9月22日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 ランナーを苦しめる足底腱膜炎の治療 足底腱膜炎の治療には大きく4つの方向性があります ①足底腱膜炎の原因となっている走り方の修正 ②足底腱膜の痛い局所へのアプローチ ③体のバランス修正 ④直接インソールで足底を整える 足底腱膜炎の原因となっている走り方の修 […]
2018年9月20日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 sub3coach ランニング練習方法 サブ4目標ならハーフはどれくらいで走れたら良いの?サブ3.5の10000mは?マラソンと中距離の相関表 ”サブ4を目指すならば、ハーフを1時間56分切り” ”サブ3.5ならば、1万メートルを47分切り” がワタシの答えです。 フルマラソンと中距離種目のタイム相関表 この表はワタシが使っているフルマラソンと中距離種目のタイム […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニングコース・大会情報 初めての海外マラソンならシドニーマラソン!絶対にお薦めする5つの理由 シドニーマラソン完走。最高でした! 海外マラソンって勝手がわからず、参加するのにちょっと不安がありますよね。 しかしシドニーマラソンは全くストレスがなく快適。本当に素晴らしい大会でした。 ズバリ、ここが魅力です。 ・美し […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach 健康法 身体を「潤す」柳流ダイエット食!足を攣るランナー、マラソンで後半失速のランナーは必読! ダイエットにハマると頑張りすぎて「パサパサ」に乾いてしまう人が時々おられます。すごく痩せたものの、肌ツヤが悪く、げっそりと不健康な感じ。ダイエットはひとつ間違えると身体が干上がります。 我々ランナーは乾いたらアウトです。 […]
2018年9月10日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach 健康法 1kg減でマラソンのタイムが3分縮まる⁈ ワタシのダイエットのコツ教えます 4ヶ月で7kg減量します! 市民ランナーの皆さん、記録更新を狙うならダイエットです。(既にギュッーと絞れている方は除く!) 根拠は定かではないですが、1kg減量したらフルマラソンのタイムが3分縮むという説があります。個人的にはかなり腑に落ちます。そ […]
2018年9月4日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach コンディショニング 質のいい睡眠で疲労回復できていますか?睡眠時無呼吸治療のCPAPを使って一年が経ちました。 マラソンの記録更新のためには「いいコンディションでいい練習をして、ゆっくり休んで、またいいコンディションでいい練習をする」というのを繰り返したいですよね。ここで大事なのが質のいい睡眠です。 しかし…意外とたくさんおられま […]
2018年9月3日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 簡単なエクササイズでお尻を鍛える!ストライドが伸びる!脚の怪我を予防する! 今日はお尻、この大臀筋を鍛えるお話です。 大臀筋はスピードアップ、脚の痙攣や肉離れのトラブル解消、正しいランニングフォーム作りに大きく関係します。この大臀筋を簡単に鍛えるエクササイズをご紹介します。このエクササイズは […]