2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 sub3coach ランニング練習方法 12分間走のススメ。最高に鍛えられます、そしてそのデータをフルマラソンのタイム予測に活用!ワタシの特訓メニューもご紹介。必読です! 12分間走のススメ 12分間走やりましょう。12分間に何m走れるかという測定です。練習としても本当に効きます。 多くのランニング練習は速く走れば、休むことが出来ます。「早く終えて楽になりたい…」これはランナーを支えるモー […]
2019年7月18日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 sub3coach ランニング練習方法 サブ4、サブ3達成のために今すべきこと、それはスピード練習です。 スピード練習はなぜ必要か サブ3を達成するのは42.195kmを平均キロ4”15で走り続けなければなりません。 例えば1kmを4”10で走ることに多少の疲労感を感じる人が42kmを継続してキロ4”15で走り続けられるでし […]
2019年7月11日 / 最終更新日 : 2019年7月11日 sub3coach ランニング練習方法 サブ3・サブ4達成の筋トレ マラソンに重要な3つの筋肉を鍛えるトレーニング この3つの筋肉を鍛えることがマラソンの記録更新に有効です 大臀筋 お尻の後面を広く覆う筋肉です。 この筋肉は立っている時に体を支えたり、足を後ろに蹴りだすような動きをします。マラソンはまさにこの動きの連続です。 大腿四頭 […]
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング練習方法 サブ4、サブ3…悲願達成に向けてしっかりプランニング!マンダラチャートで何が必要かを洗い出そう! 来年に向けて始動。まずはプランを立てました。 個人的にはこれがすごく大切だと思っています。ワタシにとってマラソンは「掲げた目標を1年かけて達成するプロジェクト」です。練習を計画して、ハードに練習して、勝負レースで力を出し […]
2018年12月21日 / 最終更新日 : 2020年2月11日 sub3coach ランニング練習方法 キロ5”40?キロ5”00?キロ4”15? 目標ペースを身につける一人で出来るフルマラソン練習3つ。ワタシはこれを実践しています。 さて今回はワタシが実践する「目標ペースを身につける練習」をちょっとご紹介したいと思います。「目標とするペースで思うように長い距離を走り通せない…」というお悩みは皆さんお持ちでしょう。ワタシも当然そんな一人です。 ワタシは […]
2018年10月5日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニングコース・大会情報 峠走で鍛える「足の耐久力」「スピード」サブ4以上のランナーにはオススメです!ワタシがよく行く「足柄峠走」 今回はワタシが積極的に取り入れている「峠走」のご紹介です。そして「足柄峠コース」をご案内します ワタシは峠走に2つの効果を期待しています。 ・後半に粘れる足の耐久力 ・ストライドを伸ばしてスピードアップ 特に2つ目のスト […]
2018年8月2日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング練習方法 活用しよう!ピッチとストライドのデータを使ってサブ4達成! 頑張って走った後に、ランニングウォッチのデータを眺めるのって楽しいですよね。頑張った証を振り返るのは気持ち良いものです。 その時に皆さんはどんな項目をチェックしますか? ランニング距離、所要時間、キロごとのラップタイムあ […]