ランニング練習方法
峠走のニューバージョン!峠走+坂道往復ダッシュ…効きます!!

峠走の効能 登りは心肺機能、体幹と大臀筋の強化に有効です。体幹を折らずに頑張って姿勢を保ちます。そして太ももの前(大腿四頭筋)ではなく、大臀筋を意識して前に進みましょう。スピードは出ませんが、当然息が上るので心肺機能も大 […]

続きを読む
ランニング練習方法
キロ5”40?キロ5”00?キロ4”15? 目標ペースを身につける一人で出来るフルマラソン練習3つ。ワタシはこれを実践しています。

さて今回はワタシが実践する「目標ペースを身につける練習」をちょっとご紹介したいと思います。「目標とするペースで思うように長い距離を走り通せない…」というお悩みは皆さんお持ちでしょう。ワタシも当然そんな一人です。 ワタシは […]

続きを読む
ランニング練習方法
マラソン自己ベスト更新!「乳酸」と付き合う方法を理解して後半の失速を回避!

今日はマラソンに深く関係する運動生理学「乳酸」に関してお話したいと思います。「乳酸ね…疲労物質かな」という初心者の方、かなり噛み砕いてお話しますので是非お付き合い下さい。 フルマラソンの記録を伸ばすには「乳酸との付き合い […]

続きを読む
ランニング練習方法
活用しよう!ピッチとストライドのデータを使ってサブ4達成!

頑張って走った後に、ランニングウォッチのデータを眺めるのって楽しいですよね。頑張った証を振り返るのは気持ち良いものです。 その時に皆さんはどんな項目をチェックしますか? ランニング距離、所要時間、キロごとのラップタイムあ […]

続きを読む
ランニング練習方法
熱中症対策・真夏のランニング、どうしてますか?

記録的な猛暑ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? さすがにこの強烈な暑さの中ちょっと走れないなぁ…と見送ることがありますよね。身の危険を感じます。 皆さんはどんな風に暑さを凌いで走っておられますか?ワタシも色々試して […]

続きを読む