2020年5月25日 / 最終更新日 : 2020年5月25日 sub3coach ランニング練習方法 スピードアップ、ストライドを伸ばすならば鍛えるべきは『腹斜筋』ランナーのためのサーキットトレーニング 腹斜筋が大切 自粛生活の間にYouTubeで「自宅で出来る10分間サーキットトレーニング」をご紹介していました。この中でフォーカスして鍛えた筋肉は「大・中臀筋」「腸腰筋」そして腹筋、その中でも特に「腹斜筋」という筋肉です […]
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング練習方法 マラソン自己ベスト更新!「乳酸」と付き合う方法を理解して後半の失速を回避! 今日はマラソンに深く関係する運動生理学「乳酸」に関してお話したいと思います。「乳酸ね…疲労物質かな」という初心者の方、かなり噛み砕いてお話しますので是非お付き合い下さい。 フルマラソンの記録を伸ばすには「乳酸との付き合い […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach 健康法 身体を「潤す」柳流ダイエット食!足を攣るランナー、マラソンで後半失速のランナーは必読! ダイエットにハマると頑張りすぎて「パサパサ」に乾いてしまう人が時々おられます。すごく痩せたものの、肌ツヤが悪く、げっそりと不健康な感じ。ダイエットはひとつ間違えると身体が干上がります。 我々ランナーは乾いたらアウトです。 […]
2018年9月3日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 簡単なエクササイズでお尻を鍛える!ストライドが伸びる!脚の怪我を予防する! 今日はお尻、この大臀筋を鍛えるお話です。 大臀筋はスピードアップ、脚の痙攣や肉離れのトラブル解消、正しいランニングフォーム作りに大きく関係します。この大臀筋を簡単に鍛えるエクササイズをご紹介します。このエクササイズは […]
2018年8月8日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 sub3coach ランニング怪我・対処治療法 ふくらはぎを攣る、ふくらはぎ肉離れクセのランナー注目!走り方を見直しませんか? ふくらはぎのトラブルは多いですよね。昨日も今日も市民ランナーのふくらはぎに鍼を打っていました。ふくらはぎの肉離れは一ヶ月ほど安静にしなければ完治しません。無理すると簡単に再発します。 そんな厄介なふくらはぎの故障を根本的 […]